株式会社ピーエム・アラインメントデザイン、プロジェクト、人の連携による企業戦略の達成
株式会社ピーエム・アラインメント

What's New

PMI®2008北米大会調査団の募集

PMAJ(日本プロジェクトマネジメント協会)会員を中心に、以下を目的とした米国PMI®北米大会調査団を募集しています。
当社の佐藤義男がコーディネーターとして参加します。

 (1)米国産業界におけるPMトレンドの把握

 (2)米国PMI®の先進的PM技術の習得によるPMプロフェッショナル強化

PMOや育成などプロジェクトマネジメント関係業務を担当の方やPMP®取得者の方々の参加をお勧めいたします。
詳しくは、以下の募集要項にて確認して下さい。

<PMI®2008北米大会募集要項>docファイル

沖縄「ITプロジェクト専門講座」にて講師


6月25日、26日に、沖縄IT人材育成協議会が主催し日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)が協力した「ITプロジェクト専門講座Ⅰ」が開催されました。
本講座は当社の佐藤義男が講師を担当しました。本講座は沖縄県内のITに関わる方々に、ITに関するあらゆる分野のスキルを上げ、特に中核となる人材を集中的に育成することで、沖縄県内に留まらずビジネスのチャンスを広げ、沖縄県の自立型経済の構築に資する人材の育成を目的としています。
講座内容はITプロジェクトマネジメントに必要な基礎技術とマネジメント技法を習得する。さらに、プロジェクト計画、およびそれに基づく実行管理に焦点を当て、プロジェクト成功のポイントを理解することです。
梅雨明けの沖縄は32度の夏でしたが、19名の受講者(5社)の多くは沖縄アロハ(かりゆしウエア)を着てリラックスした様子でした。しかし、ケーススタディでは熱心な討議が行われ、積極的な取り組みが見られました。アンケート結果でも「事例を交えた説明で理解が深まった」等の感想があり、成功裏に終えることができました。

JUASアカデミーにて講演

佐藤義男が、(社)日本情報システム・ユーザ協会(JUAS)が主催するJUASアカデミーにて講演を行いました。ユーザー企業を含む30名の参加者の関心が高く、質疑応答ともに充実した内容でした。

1.テーマ「新版P2M標準ガイドブック概説」
    -企業戦略を実現するプロジェクト&
     プログラムマネジメント・アプローチ-
2. 日時
    6月13日(金)13時~15時
3. 場所
   JUAS会議室(3F)
4. 講師
   佐藤 義男氏/日本プロジェクトマネジメント協会 副理事長
   鮫島 千尋氏/日本プロジェクトマネジメント協会 理事
5. セミナー概要
   今回、昨年12月に新版P2Mが発行されたのを機会に、
    次の解説をした。
   (1) 世界のPM標準
   (2) P2M標準の適用範囲
   (3) P2M標準ガイドブックとは
   (4) 新版P2Mの改訂ポイントについて
   (5) P2M資格制度
   (6) P2M活用例

特別セミナーは好評でした

当社が主催したプロジェクトマネジメント特別セミナー「プロジェクト・マネジャーのためのヒューマンスキル」は3月14日に行われ、参加者から高い評価を得ました。
参加者のうち11名がPMP®資格取得者であり、プロジェクトマネジメントにおける人間系の価値とプロジェクト全体を通じての重要性を認識したようです。



国際P&PMシンポジウム2008が成功裏に終える

3月10日、11日の両日開催された「国際プロジェクト&プログラムマネジメント・シンポジウム2008(IP&PMS 2008 )」は、560人が参加(うち海外参加者は70名)し、成功裏に終了しました。
当社から佐藤義男が大会アドバイザー、ICTトラック・マネジャーとして協力しました。
以下にて概要が見れます。

<国際P&PMシンポジウム2008概要>pptファイル

プロジェクトマネジメント特別セミナー開催

「国際プロジェクト&プログラムマネジメント・シンポジウム2008」(日本プロジェ クトマネジメント協会主催、3月10日、11日)の招待講演者であるジョン・パットン氏 が来日するのを機に、特別セミナー「プロジェクト・マネジャーのためのヒューマン スキル」を開催いたします。
プロジェクト・マネジャー、チーム・リーダー、機能部門マネジャーの方で、ヒュー マンスキル向上を目指している方に最適なコースです。



デジタルハリウッド大学にて

デジタルハリウッド大学にて授業

佐藤義男が、デジタルハリウッド大学の客員教授として「プロジェクト管理」科目を担当しました。
2007年9月から、ビジネスコンテンツ科の学生35人に対して14回の授業を実施しました。
授業は、プロジェクトマネジメントの概要を体系的に学び、各要素技術を習得する。さらに、身近な事例を通して内容の理解を深めることにより、モダン・プロジェクトマネジメントの感覚を身に付けるものです。

CADENCE社の展示ブースで意見交換する佐藤義男

PMI®2007北米大会に見るPM最新動向

昨年10月に開催された「PMI®2007北米大会」調査団に、当社から佐藤義男(調査団の団長)、寺村鏡一、中谷英雄が参加しました。12月16日には日本プロジェクトマネジメント協会にて他メンバーも交えて報告しました。

北米大会のスナップ写真が下記PMI®のHPからも見れます。
http://www.tkatchphoto.com/events/events.html?gid=495